イーロン・マスク氏が新党設立、ビットコイン支持を示唆

イーロン・マスク氏は新党「アメリカ党」の設立を発表。法定通貨を批判し、分散型の代替手段としてビットコイン(BTC)を経済政策の柱に据える方針を明らかにした。

倉元 大智 By 倉元 大智 黒川 理佐 Editor 黒川 理佐 Updated 1 min read
イーロン・マスク氏が新党設立、ビットコイン支持を示唆

Key Notes

  • イーロン・マスク氏が新党「アメリカ党」の設立を発表し、経済政策でビットコインを支持する方針を表明した.
  • 同党は中央集権的な法定通貨制度を批判し、個人の金融的自律性を回復する手段としてビットコインを位置付けている.
  • 当面は大統領選ではなく上下両院選挙に注力し、AIによる軍事近代化やデジタル通貨統合などの政策を掲げる.

イーロン・マスク氏は7日、新党「アメリカ党」の設立を発表し、その経済政策の基盤としてビットコイン(BTC)を明確に支持する方針を明らかにした

この動きは、マスク氏が米国の既存の二大政党制に抱く不満から生まれたものだ。同氏は、民主党と共和党の政策が似通ってきていると見ており、新たな選択肢の提示を目指す。

法定通貨への不信とビットコイン支持の背景

マスク氏は法定通貨を「絶望的」と批判し、分散型の代替手段としてビットコインを強く支持している。これは個人の金融的自律性を取り戻し、中央集権化に対抗するための手段と位置付けられている。

この姿勢は、同氏が長年抱いてきた中央集権的な金融システムへの懐疑的な見方を反映したものである。同氏が率いるテスラ社は、現在11,509 BTC(約1,814億円)を保有しており、企業としての関与も深い。

マスク氏の仮想通貨への関与は今回が初めてではない。テスラ社は過去にビットコインでの決済を導入したが、環境への懸念から一時停止した経緯がある。しかし、その後も火星での取引にライトニングネットワークの利用を提案するなど、関心は持ち続けていた。イーロン・マスク氏と仮想通貨の関係性は、これまでも市場の注目を集めてきた。

アメリカ党の具体的な政策と政治戦略

アメリカ党は当面、大統領候補を擁立せず、上下両院の選挙に焦点を当てる計画だ。主な政策として、人工知能(AI)による軍事の近代化、デジタル通貨を統合する金融改革、言論の自由の保護などを掲げている。

同党はまだ連邦選挙委員会に正式登録されていないが、マスク氏は自身のSNS「X」でビットコイン支持の方針を認めた。この新党設立は、マスク氏が米国の財政政策、特に国家債務を悪化させると主張する最近の法案に公然と反対してきた中で行われた。

一部のアナリストは、ビットコイン支持が技術分野やリバタリアン層からの支持を集め、政治的な影響力を持つ可能性があると指摘する。

今回の発表は大きな議論を呼び、ビットコイン支持者は政治の主流化を歓迎する一方、仮想通貨中心の政策の実現可能性を疑問視する声も上がっている。

Disclaimer: Coinspeakerは公平で透明性の高い報道に努めています。この記事は正確かつタイムリーな情報提供を目的としていますが、投資助言ではありません。市場状況は急速に変化するため、投資判断の前に情報確認と専門家への相談を強く推奨します。

ニュース, ビットコインニュース
倉元 大智

暗号資産業界で5年以上の取材・執筆経験を持つフリーランスライター。ブロックチェーン技術の仕組みから最新のDeFiプロジェクト、NFT市場の動向まで幅広くカバー。複雑な技術概念を分かりやすく解説することを得意とし、初心者から上級者まで読者のレベルに合わせた記事執筆を行う。

Related Articles