ナスダック上場DFDV、8.6万SOL追加取得で総保有219万超に

DeFi Developmentは86307SOLを追加取得。総保有量は219万SOL超え、ステーキング利回り確保を継続する。

赤松 柊弥 By 赤松 柊弥 黒川 理佐 Editor 黒川 理佐 Updated 1 min read
ナスダック上場DFDV、8.6万SOL追加取得で総保有219万超に

Key Notes

  • ナスダック上場のDFDVが、957万ドルで86307SOLを追加取得した.
  • 即時ステーキングされ、利回りを通じて株主価値の向上を目指す.
  • 今後もワラント行使を通じてSOLの購入を継続する方針. .

ナスダック上場企業ディファイ・ディベロップメント(DFDV)は16日、8万6307SOLを追加取得した。

平均取得価格は1トークンあたり110.91ドルで、同社のソラナおよびソラナ相当資産の総保有量は4.7%増加し、219万5926SOLに達した。

現在の市場価値に基づくと、同社の資産総額は約4億2600万ドルに上る。

新たに取得したSOLは長期保有され、同社が運営する独自のバリデーターを含む複数のバリデーターにステーキングされ、ネイティブ利回りを生み出す。

1株あたりSOL保有量は0.076に到達

同社の発行済み株式数は2888万8178株で、1株あたりのSOL保有量は0.076SOLとなり、現在の価格で1株あたり14.67ドルのソラナ価値に相当する。

報告された株式数には、行使済みの事前資金付きワラント280万3058件が含まれており、残り297万8578件のワラントが行使待ちとなっている。

これらすべてのワラントを含めると、調整後の株式数は約3190万株となる見込みだ。

同社は、今後のアップデートで1株あたりSOL保有量にこれを完全に反映させるとともに、株式資金調達による残りの現金収益を追加のSOL購入に充当する方針を示している。

現在の予測に基づくと、ワラントの完全な影響を受けた後でも、1株あたりSOL保有量は資金調達前の水準である0.0675を下回らない見通しで、継続的な成長を裏付けている。

SOL蓄積と複利化を軸とした財務戦略

ディファイ・ディベロップメントは、財務準備金の主要保有資産をSOLに配分する財務方針を採用している。

この戦略により、投資家にSOLへの直接的な経済的エクスポージャーを提供しながら、アルトコインのエコシステムの成長に積極的に参加している。

SOLの保有とステーキングに加え、同社は独自のバリデーターインフラを運営し、ステーキング報酬と委任されたステークからの手数料を生み出している。

また、Defiの機会全体に関与し、将来性が高いソラナの拡大するアプリケーション層を支援し、そこから利益を得るための革新的な方法を模索し続けている。

Disclaimer: Coinspeakerは公平で透明性の高い報道に努めています。この記事は正確かつタイムリーな情報提供を目的としていますが、投資助言ではありません。市場状況は急速に変化するため、投資判断の前に情報確認と専門家への相談を強く推奨します。

アルトコインニュース, ニュース
赤松 柊弥

2021年に仮想通貨投資を始める。以降、同分野での専門的な知識を深めながら自身のブログ・ライターとしても活動。仮想通貨に関する深い理解を活かして複数のメディアで多くの記事を執筆。初心者に寄り添った簡潔な解説を得意とする。

Related Articles