リップル共同創業者、1.75億ドル相当のXRP送金|利確狙いか

Updated on Jul 25, 2025 at 3:46 am UTC by · 1 min read

リップルのクリス・ラーセン共同創業者が価格高騰中に1.75億ドル相当のXRPを送金。市場ではXRP価格が急落している。

リップル社のクリス・ラーセン共同創業者は7月17日から24日にかけて、大量のリップル(XRP)を送信したことが判明した。 同氏は、5,000万XRP(約1億7,500万ドル)を4つの異なるアドレスに移動させ、そのうち1億4,000万ドル相当は中央集権型の取引所または換金サービスに送られたという。 また、新たに作成された2つのウォレットがそれぞれ500万XRPを受け取っており、資金の再分配が行われた可能性が考えられる。 XRP価格が7年ぶりの高値である3.65ドルを記録後、執筆時点の3.1ドルまで下落していることとも重なり、この動きが価格のピークを狙った戦略的な利益確定売り、いわゆる「ダンピング」ではないかとの憶測が広がっている。

リップル関連ニュース

黒川 理佐

リップル支援のヒドゥン・ロード、OTCオプション取引提供|仮想通貨にも対応

リップル支援のヒドゥン・ロードは、OTCオプション取引を開始し、機関投資家向けに仮想通貨と従来資産のクロスマージンを提供。QCPとBlockTechが流動性プロバイダーとして参画し、ヒドゥン・ロードは年間3兆ドル以上の取引を処理。リップルによる20億ドルの買収を受け、ヒドゥン・ロードは規模拡大とRLUSDステーブルコインの採用促進を目指す。

黒川 理佐

MoreMarkets、XRPの運用サービス開始|年利20%も

DeFiプラットホームMoreMarketsは、個人投資家向けに「XRP Earn Account」を開始し、最大年利20%の利回りを提供。利用者は自身のウォレットでXRPを管理し続ける非管理型モデルを採用している。XRPには、ネイティブなステーキング機能がないため、このサービスはエコシステムにとって画期的なインフラ開発となる。

黒川 理佐

ネイチャーズ、2000万ドル規模のXRP財務プログラム開始

ネイチャーズ・ミラクル社は、最大2,000万ドル規模の企業向けXRP財務プログラムを開始した。トランプ大統領が署名したGENIUS法が、機関投資家による仮想通貨の財務資産としての採用を後押しした。このプログラムは、XRPの長期保有、ステーキングによる利回り創出、リップルネットワークへの参加を目的としている。

黒川 理佐

ブラジル大手VERT、XRPレジャーでRWAトークン化プラットフォーム始動

ブラジルの大手資産運用会社VERTは、XRPレジャー上に資産トークン化プラットフォームを立ち上げた。最初の案件として、1億3,000万ドル相当の農業関連債権がトークン化された。XRPLの低コストで高速な処理能力と、スマートコントラクト機能が活用されている。

Share:
Exit mobile version