資産運用大手グレイスケールがチェーンリンク(LINK)現物ETFの転換をSECに申請。アルトコインETF市場への参入を本格化させ、関心を集める。
チェーンリンクETFの詳細
今回の申請は、米国市場で初めてアルトコインのチェーンリンク(LINK)を基盤とするETFの申請となる。 届出書には「この提案は規制上の記録を作成するものであり、SECの承認や特定のタイムテーブルを意味するものではない」と記されている。 転換元となるグレイスケール・チェーンリンク・トラストは、現在約2,900万ドルの資産を管理している。 ファンドのカストディアンは、引き続きコインベース・カストディ・トラスト・カンパニーが務める。 この申請は、ETF化に必要な2番目の公式文書であり、事前の協議プロセスに続くものだ。 このETFが実現すれば、従来の投资家はSECの監督下でLINKトークンの価格パフォーマンスに連動する規制された金融商品にアクセスできるようになる。 これにより、暗号資産(仮想通貨)を直接保有することなく、チェーンリンクの価格変動へのエクスポージャーを得ることが可能になる。アルトコイン関連ニュース
HYPERプレセール、調達額が1,440万ドル突破
ビットコインベースのレイヤー2ソリューションBitcoin Hyper(HYPER)が新しい仮想通貨として注目を集めている。HYPERトークンの先行販売は1,440万ドルを調達し、好調な滑り出しを見せている。
トランプ氏の仮想通貨事業、純資産77億ドルに
トランプ家が2つの仮想通貨事業を通じて約13億ドルの富を築き、純資産は77億ドルに達した。トランプ政権下の規制緩和が、仮想通貨事業の急速な価値上昇を後押しした可能性がある。大統領一家が規制対象分野で利益を得ていることに対し、利益相反の懸念が浮上している。
フォワード、ソラナ投資戦略を開始|ギャラクシーなど参画
フォワードが16.5億ドルを調達し、ソラナ特化のデジタル資産財務戦略を開始。発表後、同社株価は85%急騰し、ソラナ(SOL)価格も2.6%上昇した。ギャラクシーデジタルなどが主導し、ソラナエコシステムへの機関投資家の参入を加速させる。
Eightco Holdings、仮想通貨WLDへの投資を開始
Eightco Holdingsが、Worldcoin(WLD)を主要準備資産とする世界初の戦略を開始した。BitMineを含む機関投資家から2億5000万ドルの資金調達を完了した。発表後、同社の株価は市場前取引で一時1,000%以上急騰し、市場の強い関心を示した。
米上場LGHL、ソラナとスイ売却でHYPE取得へ
米上場企業ライオン・グループが、保有するSOLとSUIをHYPEトークンに転換する戦略を発表した。機関投資家向けカストディサービスの開始と、HYPEの高い利回りが転換の決め手となった。段階的な資産購入により、市場への影響を抑えつつポートフォリオの効率化を目指す。