バイナンス、Mastercardと提携し欧州で暗号資産の直接出金開始

バイナンスがMastercardと提携し、欧州ユーザー向けに仮想通貨をMastercardへ即時に出金できる新サービスを開始。

赤松 柊弥 By 赤松 柊弥 黒川 理佐 Editor 黒川 理佐 Updated 1 min read
バイナンス、Mastercardと提携し欧州で暗号資産の直接出金開始

Key Notes

  • バイナンスがMastercardと提携し、欧州で仮想通貨を直接カードに出金できるサービスを開始.
  • Mastercard Moveを活用し、ほぼリアルタイムでの資金移動を実現.
  • 従来の銀行仲介を不要とし、ユーザーはより迅速に資金へアクセス可能になる.

暗号資産(仮想通貨)取引所のバイナンスは7日、欧州のユーザーが保有する仮想通貨やユーロ残高をMastercardに直接出金できる新サービスを開始した。

このサービスはほぼリアルタイムでの資金移動を可能にする。

バイナンスのトーマス・グレゴリー副社長は「Sell to CardとWithdraw to Card機能により、ユーザー体験を向上させ、仮想通貨の収益をこれまでより迅速かつ簡単に出金できるようにする」と述べた。

Mastercard Move活用で即座に資金アクセス

新機能は、Mastercardの送金ソリューションMastercard Moveと連携して提供される。

ユーザーはバイナンスのウェブサイトと公式アプリから2つの出金方法を選択できる。

Sell to Card機能では、保有するアルトコインを法定通貨に換金し、紐付けられたMastercardへ送金する。

一方、Withdraw to Card機能では、バイナンス口座にある既存のユーロ残高を直接カードへ出金することが可能だ。

現在はユーロベースの取引に限定されているが、将来的にはその他の法定通貨への対応も予定している。

この統合により、従来の銀行システムを介する必要がなくなり、送金時間と運用の複雑さが大幅に軽減される。

仮想通貨と従来金融の橋渡し強化

Mastercardのスコット・エイブラハムス上級副社長は「仮想通貨の日常利用における真の可能性を解き放つことにコミットしている」と述べた。

この提携は、新しい仮想通貨から法定通貨への変換を簡素化したいというユーザー需要に応えるものだ。

仮想通貨を従来の金融システムにシームレスに統合し、規制の枠組みの中で高いコンプライアンス基準を維持することを両社は強調している。

現在、この機能は対象となるMastercardを保有する欧州経済領域と英国のユーザーに限定されている。

利用には、Mastercardをバイナンスアカウントに紐付け、セキュリティ認証を完了する必要がある。

Disclaimer: Coinspeakerは公平で透明性の高い報道に努めています。この記事は正確かつタイムリーな情報提供を目的としていますが、投資助言ではありません。市場状況は急速に変化するため、投資判断の前に情報確認と専門家への相談を強く推奨します。

ニュース, ビットコインニュース
赤松 柊弥

2021年に仮想通貨投資を始める。以降、同分野での専門的な知識を深めながら自身のブログ・ライターとしても活動。仮想通貨に関する深い理解を活かして複数のメディアで多くの記事を執筆。初心者に寄り添った簡潔な解説を得意とする。

Related Articles