アンタルファ子会社が約1.3億ドルのトークン化ゴールド(XAUT)を購入。デジタル資産への戦略転換を背景に社名変更も計画。
金融サービス企業アンタルファの子会社であるプレステージは14日、1億3400万ドル相当のトークン化ゴールドを購入した。
プレステージが取得したのはテザー・ゴールド(XAUT)で、購入価格は1ユニットあたり4021.81ドルとなった。
トークン化ゴールドへの大規模な資金流入
各XAUTトークンは、スイスの金庫に保管されたロンドン貴金属市場協会認定の金1トロイオンスの所有権を表す。
オーレリオンは10月13日からナスダックでAUREのティッカーシンボルで取引を開始しており、ナスダック初のテザー・ゴールド・トレジャリーとなった。
この取引は、2025年におけるトークン化された現実世界資産(RWA)への最大級の機関投資の一つとなる。
同社は今回の動きを、法定通貨の変動に対するヘッジであり、ブロックチェーン基盤の資産を伝統的なポートフォリオに統合する戦略の一環だと説明している。
購入資金は、10月10日に完了した1億5000万ドルの資金調達から充当された。
この資金調達には約1億ドルの私募増資と5000万ドルの3年間のシニアデット・ファシリティが含まれる。
アンタルファは4300万ドルの投資でこの資金調達を主導し、オーレリオンの支配的議決権を取得した。
機関投資を後押しする市場環境
今回の決定を後押しした要因として、トークン化RWAへの需要加速が挙げられる。
金は1970年代後半以来最強の年間上昇を記録しており、最近1オンスあたり4100ドルを超える史上最高値を更新。
年初来で57%以上の上昇となっている。
オーレリオンのビョルン・シュミットケ最高経営責任者は、この取引がオーレリオンとトークン化ゴールドのより広範な採用にとって画期的なマイルストーンになると述べた。
物理的な金の安定性とブロックチェーンの効率性と透明性を融合させることで、現代のデジタルトレジャリーが何であるかを再定義していると説明している。
XAUTは将来性が高いイーサリアム(ETH)のブロックチェーン上で数分以内に決済が完了し、24時間365日の流動性を実現する。
この構造は、日次のオンチェーン検証、規制遵守、利回り創出の可能性を提供すると同社は強調している。
テザー社は取引の完了を確認しており、金はスイスの施設でLBMA基準のバーとして物理的に保管されている。
2020年のローンチ以来、XAUTは約7トンの物理的な金の裏付けを蓄積している。
next