リップルのRLUSD、格付け機関でUSDT超えの最高評価を獲得

Updated on Jul 19, 2025 at 9:22 am UTC by · 1 min read

独立格付け機関Bluechipは、リップルのRLUSDに最高評価「A」を付与。市場で最も信頼性の高いステーブルコインと認定。

独立格付け機関のBlueChipは18日、リップル社のRLUSDに最高評価であるAを付与し、ステーブルコイン市場で最も信頼性の高い銘柄として認定した。 この評価により、RLUSDはUSDCやUSDTといった既存の大手ステーブルコインを上回る位置づけとなった。

リップル関連ニュース

赤松 柊弥

XRP急伸の中、共同創設者ラーセン氏が大量送金|売却の兆しか

リップル共同創設者クリス・ラーセン氏が16日、約2600万ドル相当のXRPをコインベースに送金した。XRP価格が7カ月ぶり高値の3.25ドルで史上最高値3.40ドルに迫る中での動きで、売却準備との見方もある。同氏は年初から累計1億600万XRP(約3億4400万ドル)を送金済み。フォーブス誌によると、ラーセン氏の純資産は97億ドルに増加している。

赤松 柊弥

【速報】NYSE、ProSharesのレバレッジ型リップルETFを承認

ニューヨーク証券取引所傘下のNYSE Arcaが14日、ProShares社のレバレッジ型リップル(XRP)ETFの上場を承認した。このETFはXRPを直接保有せず、デリバティブを利用してリップルの日次リターンの2倍を目指す。承認発表前の1週間でリップル価格は27%急騰し3.02ドルに達した。今週中の取引開始を予定している。

赤松 柊弥

【速報】リップル創業者、コインベースへ約39億円のXRP送金

リップル社共同創業者クリス・ラーセン氏が15日、約2600万ドル相当のXRPをコインベースに送金した。XRPが7カ月ぶり高値で過去最高値3.40ドルに迫る中での資金移動で、売却準備との見方もある。同氏は今年累計1億600万XRPを取引所に送金済み。米国クリプトウィークやETF期待でXRPは32%上昇し、ラーセン氏の純資産も97億ドルに急増した。

赤松 柊弥

リップル(XRP)が過去最高値更新、複数の好材料が価格を後押し

リップル(XRP)は17日、米国の「暗号通貨ウィーク」による規制明確化期待、インフレ鈍化と雇用統計好転によるリスク資産への資金流入、リップル社の国際送金ネットワーク拡大という3つの好材料が重なり価格が急騰し過去最高値を更新した。SEC裁判の部分的勝利後、法的足かせが軽減され事業拡大が加速している。今後は包括的規制枠組み確立による機関投資家参入が成長の鍵となる。

Share:
Exit mobile version