ソラナに特化した投資企業SOLストラテジーズがナスダック上場を承認された。ウォール街で初のソラナ専門の上場企業となる。
ウォール街初のソラナ専門上場企業
SOLストラテジーズの前身は、サイファーパンク・ホールディングスとして知られるカナダの企業だった。 ヴァルキリー・インベストメンツの共同創設者だったリア・ウォルド最高経営責任者の下で、2024年に現在のソラナ専門企業へと変貌を遂げた経緯がある。 同社は現在、42万SOL以上を保有し、その価値は約6130万ドルに達している。 保有SOLの大部分は4つのバリデータノードでステーキングされており、ネットワークセキュリティの向上に貢献している。 過去12か月で株価は1775%以上の上昇を記録し、2025年最高の暗号資産(仮想通貨)関連株の一つに選ばれた実績を持つ。 ウォルド氏は今回の上場について、SOLストラテジーズにとっての成果以上に、ソラナエコシステム全体にとっての確認となる。 機関投資家と個人投資家双方に対し、ソラナ特化企業が公開企業に求められる透明性、回復力、成長性の基準を満たせることを示していると述べている。ソラナ関連ニュース
AIが9月に仕込みたい4つのアルトコインとは?ソラナやDOGE、AI銘柄
ChatGPTが9月投資対象として4つのアルトコインを分析。ソラナは毎秒100万件の処理能力とETF承認期待で2025年末400-500ドル予測。ドージコインはミームコインの王座維持でアルトシーズンでの急騰期待。チェーンリンクは現実資産トークン化で重要なオラクル役割。Snorter TokenはAI搭載取引ボットでプレセール価格0.0949ドルから2025年末0.94ドル(約800%上昇)予想。それぞれ異なる強みで成長可能性を示している。
ソラナ投資企業DFDV、総保有200万SOLを突破|630億円規模
上場企業DeFi Development Corp.(DFDV)が4日、19万6141SOLを平均202.76ドルで追加取得し、保有総額は202万7817 SOLに増加した。同社はソラナの長期成長とDeFi市場での重要性拡大への確信を表明。取得したSOLは複数バリデーターでステーキングし、積極的な利回り創出を目指す戦略。この取得により1株あたり0.0793SOLとなり、世界最大級のソラナ保有機関投資家の一つとなった。
Fonte Capital、世界初ステーキング機能付きソラナETFを上場
資産運用会社Fonte Capitalが5日、カザフスタンのアスタナ国際取引所で世界初のステーキング機能付きソラナ現物ETFをローンチした。ティッカー「SETF」で取引される同商品は、ソラナ価格連動に加え年率5.5〜7.5%のステーキング報酬を提供。BitGoがカストディを担当し2億5000万ドルの保険が付帯する。カザフスタンは規制されたデジタル資産商品のテスト拠点として地位を確立しており、一般投資家にも完全規制下でアクセス可能な点が特徴となっている。