ビットマインがイーサリアムを1.3億ドル購入|総額52.6億ドルへ

BitMineは16日、135135ETHを追加取得し、総保有量は129.7万ETH(約8490億円)となった。

赤松 柊弥 By 赤松 柊弥 黒川 理佐 Editor 黒川 理佐 Updated 1 min read
ビットマインがイーサリアムを1.3億ドル購入|総額52.6億ドルへ

Key Notes

  • BitMineが135135ETHを約600億円で追加購入した.
  • 同社の総保有量は129.7万ETH、評価額約5.7億ドルに達した.
  • 機関投資家の支持を背景に、SEC登録による追加資金調達も計画している.

イーサリアム財務企業ビットマインは16日、1億2990万ドル(約191億円)相当のイーサリアム(ETH)を新たに取得した。

ブロックチェーン分析プラットフォームのアーカム・インテリジェンスが同日午前2時39分に報告したもので、1日間の非活動期間後の大規模購入となった。

この取得により、同社のETH総保有量は117万4000ETHに達し、評価額は52億6000万ドルとなっている。

世界最大のETH保有企業として地位を確立

ビットマインは6月末にイーサリアムトレジャリー戦略を開始して以来、わずか7週間でゼロから117万4000ETH超まで拡大し、世界最大の企業によるイーサリアム保有主体となった。

同社は元々ビットコインマイニング企業として事業を展開していたが、現在はマイニングやインフラ事業を持たず、暗号資産(仮想通貨)の保有と運用に特化するデジタル資産トレジャリー(DAT)として機能している。

イーサリアム供給量の約1%を保有する規模となり、最終的に5%の取得を目標としている。

イーサリアム関連ニュース

Disclaimer: Coinspeakerは公平で透明性の高い報道に努めています。この記事は正確かつタイムリーな情報提供を目的としていますが、投資助言ではありません。市場状況は急速に変化するため、投資判断の前に情報確認と専門家への相談を強く推奨します。

イーサリアムニュース, ニュース
赤松 柊弥

2021年に仮想通貨投資を始める。以降、同分野での専門的な知識を深めながら自身のブログ・ライターとしても活動。仮想通貨に関する深い理解を活かして複数のメディアで多くの記事を執筆。初心者に寄り添った簡潔な解説を得意とする。

Related Articles