73 posts
米コインベースがインドの仮想通貨取引所CoinDCXに追加出資。企業評価額は24.5億ドルに。インドおよび中東市場への戦略的拡大の一環。
米国の大手ビットコインマイニング企業MARAは13日、400BTCを追加購入した。総保有量は5万2850BTCとなり、資産蓄積戦略を推進する。
ドージコイン財団の事業部門House of Dogeが、逆買収を通じて来年初頭にナスダック上場へ。ドージコインの主流採用と制度化を目指す。
仮想通貨取引所バイビットがUAE証券商品庁から初の仮想資産プラットフォーム事業者ライセンスを取得。全土でのサービス提供が可能に。
アーサー・ヘイズ氏は、ビットコインの4年周期は金融政策の変化で過去のものになったと主張。米中の流動性拡大が価格を左右すると分析。
CryptoQuantは、ビットコインが12万6000ドル超の最高値を更新後も利益確定の動きが鈍いと指摘。ピークはまだ先との見方を示した。
資産運用会社ビットワイズがソラナETFの申請を修正。手数料を0.20%と低く設定し、SECの承認に向けた動きを加速させている。
世界最大のカストディ銀行BNYメロンが、トークン化預金の導入を検討。1日2.5兆ドルの決済フローをブロックチェーンに移行する。
イーロン・マスク氏率いる宇宙企業スペースXのビットコイン保有額が10億ドルを突破。テスラと合わせ24億ドル超を保有している。
スタンダードチャータード銀行は、今後3年で新興国から最大1兆ドルがステーブルコインに流出すると予測。通貨安や高インフレが背景に。