169 posts
イーサリアム財務企業ETHZillaは18日、ブランド変更を発表し、ナスダック市場で新ティッカー「ETHZ」として取引を開始した。
イーサリアムETFは8月11日から15日の週に過去最高となる28.5億ドル(約4,218億円)の資金流入を記録した。
ソラナを基盤とする暗号資産商品に176億円規模の流入が発生し、年初来で10億ドル超となった。10週連続の流入は機関の関心の高さを示す。
SECとリップルのXRPを巡る訴訟が7日に正式に終結した。双方が上訴を取り下げ、2023年の裁定が最終判断となった。
金融庁は今秋にも、国内初となる円建てステーブルコイン発行を承認する見通しだ。JPYCが資金移動業者として登録し、発行に踏み切る。
ハイパーリキッドは13日、AUMが初めて約62億ドルに達し、1日で過去最高の約395億円の純流入額を記録。アルトコイン投資が活況。
スペースXのビットコイン保有額が8,285BTC、10億ドル(約1,470億円)超に達したことが判明。2022年6月以降売却なし。
ナスダック上場のALT5が15億ドルの資金調達を完了。WLFIトークンを財務資産に採用し、エリック・トランプ氏を取締役に迎える。
ビットコイン(BTC)は13日、一時12万4,457.12ドル(約1,820万円)まで急騰し史上最高値を更新。市場では約3.97億ドルの清算が発生した。
シャープリンク・ゲーミングはイーサリアムを追加購入し、保有総額は60万4026ETHに達した。同社は暗号資産を財務資産として組み入れる戦略を加速。